豊川市 整体 福田健康院です
先日、豊川市民病院の内覧会に行って来ました
9階もあり、中は広く、年配の方は迷ってしまうほどです
今後の館内の案内方法に興味がわきました。
福田健康院↓
http://www.fukuta-kenkouin.jp/
豊川市 整体 福田健康院です
先日、豊川市民病院の内覧会に行って来ました
9階もあり、中は広く、年配の方は迷ってしまうほどです
今後の館内の案内方法に興味がわきました。
福田健康院↓
http://www.fukuta-kenkouin.jp/
患者様のR.I様より、美味しい手作りのお菓子を頂きました!
夏みかんピールのチョコがけと戸田特産みかんの原種「たちばな」
を使用した爽やかな味のクッキーです。
いつもプロ級の腕前で美味しいお菓子を作って届けて下さります!
毎回美味しく頂いております!
R.I様ありがとうございます!!
やってくれちゃいました
我が家の二男!
ベッドの上で前転していて
みごと!壁に「かかと落し」
なんなんだ======!
なのに当の本人はこの笑顔!
病気で寝ていられるよりは元気なほうがいいけど・・・
男の子だからこのくらいのほうがいいのかもしれん
こんにちは。
静岡県御殿場市の整体院 長澤健康院です。
先週末は弟子時代を過ごした山梨県の富士健康院にてトータルボディバランスの研修会でした。
整体の勉強はもちろんですが今回は弟子当時の懐かしい物を発見!
アトピー性皮膚炎の私が体質改善に挑んだ頃に残した写真たち
2003年2月↑
2005年2月↑
2003年の私ですね。↓
写真で残すと変化の違いが分かるものですね。
当時、整体での調整や食生活などを改善し、のぞんだステロイド離脱でした。
ステロイド離脱のリバウンドで
全身が苦しく辛いかゆみで
かけばジュクジュクするし
ひっかき傷や乾燥をして粉をふいた肌はつっぱれて体を動かすのにも精一杯な状態。
(この感覚はアトピーで悩んでいた方や現在悩んでいる方にしか伝わりにくい表現かもしれませんが・・・)
当時、弟子入りさせていただき2年目からのぞんだ体質改善ですが
また「もう1度経験しなさい!」と言われてもあの状態を乗り越える自信は正直ありませんね 汗
ただ、おかげで今ではアトピーがあったと言ったら驚かれるほど改善できましたし
アトピーだけでなく他の面でも健康的になることができましたね。
アレを乗り越えて精神的にもかなりタフになったと思いますし
アトピーの方はもちろん、症状は違えど他の悩みの方に対してもスゴく辛い時の心理的状況が理解できます。
懐かしい当時の写真を見ながら
現在の自分のありがたさ・幸せを噛みしめ
決して一人では乗り越えることは間違いなく出来ていなかった支えてくれた
遠くで心配してくれていた両親
いつも気にかけていただいていた師匠の飯野先生
トータルボディバランスグループの先輩先生方
その他、多くの方々に感謝感謝です。
なんてつい文章打ってたら長文になってしまいましたが
今日は私の思い出話の独り言のつもりで読んでもらったらと思います。
ちなみにコレらの写真は長澤健康院にあるので変化にご興味あったらどうぞ見て下さいね。
素敵なカレンダーをいただきました。
こちらのブログでも何度かご紹介しました
「風の子造形教室」の池谷博子さんのご友人
の方が自費出版されたカレンダーです。
文字もイラストもすべて手書き、どきっとするような
素敵な言葉の数々、私たちは自分だけの力ではなく
色々なものや人、自然に生かされているんだなあと
感謝の心がわいてきて、なんだか心が温かくなる
カレンダーです。